今日も更新( ̄ー ̄ ☆キラーン
友達から口コミで教わったんですが、これ、結構いいみたいです(*´∀`*)
びよりのえほん(仮)聖徳太子figma付既に買ってる人も多いと思うんですが、ちょっと調べてみました。
見た目は↓の画像な感じです(クリックで大きくなります)
インターネットでの評判はいろいろとあるんですが、話を聞いた友達は「これってイイ」と言っていました(^-^;
実際にどうなのかは商品を手に取ってみるまではわからないのですが、試してみても良さそうな気がします♪
値段も¥ 5,980とお手ごろですし、もう少しAmazonでチェックしてから買ってみようと思います( ´∀`)
我らの聖徳太子
前回のGANTZのレイカに続き集英社限定二個目のfigmaです。
今回は絵本がついてる事もあり箱が若干横に長いです。
肝心の太子はなかなか良くキモく出来上がっています。
上半身のジャージの中がスッカスカですが(笑)
ただやはりネックは値段
ブックとフィギュアで約6000円はちょっと高めです。
今後は妹子や他のメンバーとかも出して欲しいですね
凝ってて面白い!!
フィギュアよく出来てて、絵本も笑えて楽しめました!
フィギュア箱の、花畑で動き回ってるフィギュア太子は
何ともシュールです。
表情の「困ってる顔」がツボでした。
フィギュアに長い冠や食べかけおにぎり、アイスの棒など
太子らしい小物がついてます。
おにぎりの1つに、カレーおにぎりらしき物が
あるんですがカレーの色が白いのは何故・・・?
内容30ページの絵本「たいしとぶつぞう」はハードカバーでフルカラーだし
ページ数の表記も凝ってて、かなり遊び心があります。
タイトル通り、太子と仏像がメインの話。
妹子はもちろんのこと、飛鳥シリーズの他キャラも出てきます。
絵本を読んで大笑いしたのは生まれて初めてです!
お母さんが子供に寝る前に読ませてあげられるような
内容では無い気が(笑)
すごく日和らしくて普通の絵本とは、だいぶ違う。
良い品だと思うので
日和の世界観がツボにハマり、
特に飛鳥が好きなファンの方なら手に入れて損は無いと思います。
よく動く。きもい
と、外箱に書いてあったのですが本当によく動かせます。 表情も3パターン平常、笑顔、苦悶(キレ顔?)と豊富で劇中の太子の素敵なポージングを再現できちゃいます 値段は高いと思いましたが、蓋を開けたら絵本もおもしろいし毎ページタッチの違う絵がフルカラー楽しめますし太子figmaはよく動くし大満足です
PR