忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 15:21 】 |
【UVカット率99% 15分後に5℃涼しい 日傘 】UVコンパクト長傘 シルバーレース <ひんやり傘>
こんにちは~(・∀・)


今日も相変わらずネットサーフィン中です♪


そこでふと目にした気になるアイテム。

これです↓

【UVカット率99% 15分後に5℃涼しい 日傘 】UVコンパクト長傘 シルバーレース <ひんやり傘>

【UVカット率99% 15分後に5℃涼しい 日傘 】UVコンパクト長傘 シルバーレース <ひんやり傘>


お値段は2,980円と、今すぐ買い!という感じではないかもしれませんが、とりあえずチェックしておきました(*゚ー゚)

ちなみに、このアイテムの詳細は傘と日傘専門店リーベンのサイトの説明では、こんな感じでした↓↓↓


UVカット率99%。傘の下は木陰の涼しさ。シルバー生地にレースを重ねました。ゴルフや釣り用が一般的だったシルバーの傘を、紫外線が気になる女性用に作りました。日傘はいろいろありますが、陽射しを通さず、涼しいのはやっぱりシルバーコーティング。シルバーシリーズは1999年にリーベンで生まれたオリジナル商品。発売以来売れつづけ、ご好評いただいています。骨も軽くて丈夫なグラスファイバー・アルミを使用しています。ぜひお試しください。シルバーコーティング生地は防水加工済みですが、レースには防水加工は施されてありません。雨の日もお使いいただけますが、レース部分に水滴が溜まる恐れがありますのでご注意ください。詳細情報親骨約50cm×8本骨開傘時直径約86cm全長約71cm収納時全長約63cm重量約300g素材生地:ナイロン100%(ポリウレタンコーティング) 中棒:アルミ 親骨:グラスファイバー 手元:樹脂に合皮巻原産国中国1425-1【花柄】 黒レース全面に黒糸で花柄を刺繍花柄(全面刺繍)スライド式中棒柄アップ内側1425-2【水玉 黒】 1425-3【水玉 ベージュ】黒レースのフチ部分に、水玉と花柄を刺繍しました。1425-1【花柄】とは違い、シルバー生地のフチを直線ではなく山なりに裁断することで、内側からのレースのシルエットがきれいに見えるようにしました。尚、画像はありませんが、【花柄】と同じ、中棒スライド式の構造です。水玉 黒水玉 黒柄アップ内側水玉 ベージュ水玉 ベージュ柄アップ内側合皮巻き手元先端部は仕様が異なりますレビューに投稿がございました点についてご説明いたします。●UVカット率が信じられないUVカット率は財団法人化学繊維検査協会で検査し、99%の検査結果が出ております。紫外線は、目に見えませんので、光が透けて見えるからといって、紫外線を通しているというわけではありません。(サングラス等は、透明ですがUVカット99%のものもございます。)よく似た指標に遮光率がありますが、遮光率は、目に見える可視光線をどれだけカットしているかを表します。遮光率とUVカット率は別物とお考えください。コーティングをしている分、普通の日傘に比べて遮光性が高い=影が濃いのは間違いありませんが、遮光率100%の弊社で販売している傘と比べると差があります。夏は、黒い服が暑く、白い服が涼しいのと同じ原理で、この傘で使用しているシルバー色のコーティング生地は、太陽熱をよく反射します。遮光率にこだわらなくても涼しい検査結果がでていること、遮光率にこだわると非常に生地の単価が上がってしまうことから、安価に涼しい傘を提供したいということで、現在の仕様で生産しております。遮光率にこだわりのあるお客様は、遮光率100%の遮光性にこだわった商品がお勧めですので、こちらをご覧ください。【15分後に5℃涼しい】という表現に関するご説明500W/100Vのスポットライトを当てて、生地の下で、どれだけ温度が上昇するかを、財団法人 日本化学繊維検査協会で検査致しました。通常の日傘生地では11.6℃上昇したが、弊社の遮光生地やコーティング生地では6.2℃の上昇にとどまり、その差が5℃以上あるという意味です。実際にお使いになられるときは、太陽の直射日光が強い炎天下の中で違いを感じられると思います。日差しは強くないが、湿度が高く蒸し暑い日には、違いを感じることはあまりないと思いますので、ご了承ください。詳しい検査結果やは、こちらをご確認ください。【スライド式中棒の傘について】・・・この商品は、中棒(芯棒)がスライド式になっております。(1)中棒の伸縮は、傘を閉じた状態で行ってください。傘を開く前に、中棒を伸ばしてください。傘を閉じた後、中棒を縮めてください。(2)中棒の接続部分に「あそび」の空間が多少あります。構造上、わずかですが接続部分グラグラとしますので、ご理解ください。(3)傘を閉じた状態で持ち歩く場合、留め布で生地を束ねる必要があります。傘を閉じた場合でも、全く隙間なく閉じられるわけではありません。 次に傘を開く時のために、手を中に入れる隙間を空けておく必要があります。通常の雨傘は、親骨(8本ある骨)が長いため、隙間を作るために傘を開く角度は少しだけとなります。 しかし、この商品のように親骨が短い傘は、どうしても開く角度を大きくする必要があります。そのため傘を閉じても、少し開いた状態になり、 半開きになる不良品であると思われる方がいらっしゃいます。 構造をご理解いただけますよう、よろしくお願いします。【リーベンのシルバーコーティング日傘のこだわり!】 弊社では10年以上シルバーコーティングの日傘を販売しています。今ではかなり(特に関西地方では)、シルバーコーティングの日傘が浸透してきており、 それに伴って類似品をよく見かけるようになりました。1999年の販売開始当時、シルバーコーティングの日傘と言えばゴルフ傘程度しかありませんでした。表がシルバー色のポリウレタンコーティング、裏が花柄という、女性が普段使いができるのサイズの商品を作ったのは当社が日本初ではないでしょうか?お客様から頂いたご質問より、リーベンだけのこだわりを説明させていただきます。 (1)コーティングに違いはありますか?リーベンの コーティングは他社品と比べてコーティングの濃さが違います。濃い分、遮光性や遮熱性に優れています。また、生地の上にコーティングしていますので、傘立てなどの固い所や尖った所で生地が擦れると、特性上、コーティングが剥がれることがあります。コーティングが薄いと剥がれる可能性が高くなるため、長年のノウハウで濃いコーティングにこだわっています。 (2)なぜ、シルバー色のコーティング面が外側なんですか?シルバーコーティングが紫外線や太陽熱などを反射しています。内側にコーティングしているものも見かけますが、あまりお勧めできません。気象庁ホームページによると、アスファルトで10%、砂浜では25%もの紫外線が反射しているそうです。傘を差して上から紫外線を防いでも、下から紫外線が来ているのです。コーティングが内側にある傘では、アスファルトで反射した紫外線を、顔に集めているようなものです。パラボナアンテナや、カメラマンの使うレフ板をイメージしてください。だから、リーベンでは内側がコーティングの日傘は作らないのです。 (3)骨がプラスチックのようですが、大丈夫ですか?ほとんどのシルバーコーティングの日傘で、親骨(傘部分の8本もしくは6本ある骨)にグラスファイバー骨を使用しています。グラスファイバーとは、FRP、もしくはガラス繊維強化プラスチックと呼ばれる素材です。見た目は普通のプラスチックのように見えるかもしれませんが、一般的な傘で使われている鉄製の骨に比べて、軽くて丈夫、しなって折れにくい、錆びない素材です。毎日持ち歩く日傘だからこそ、軽く丈夫な骨組にこだわっています。




PR
【2010/09/10 15:14 】 | 最新情報 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< 楽天ランキング福袋部門上位入賞中 【送料無料】1,000円ポッキリ!ドキドキ福袋!ショーツ5枚セット(07051 | ホーム | 楽天上半期ランキング レディース部門入賞!2010SS新カラー展開で再登場!28,866枚完売!シンプルなオー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>